生物の驚異的な形
商品の状態やや傷や汚れあり
配送料の負担送料込み(出品者負担)
配送の方法らくらくメルカリ便
発送元の地域東京都
発送までの日数1~2日で発送







カバーや帯に若干のすれがありますが、中は綺麗だと思います。
2009年版の自宅保管品ですので、何卒御理解下さい。
★★★★★
「生物の驚異的な形」
戸田 裕之 / 小畠 郁生 / エルンスト・ヘッケル
定価: ¥ 2800
#戸田裕之 #戸田_裕之 #小畠郁生 #小畠_郁生 #エルンスト・ヘッケル #本 #自然/一般
内容紹介
太古の原生生物から無脊椎動物、植物から動物まで……なぜ自然界はこんなにも美しいのか? ドイツの博物学者ヘッケルが描いた《芸術的な生物画集》、待望の刊行! 荒俣宏氏推薦!
著者紹介
エルンスト・ヘッケル (ヘッケル,エルンスト)
ドイツの生物学者、哲学者。「生物発生原則」を主張し、ダーウィンの進化論を強力に支持した。本書の他に『生命の不可思議』(岩波文庫)などの著書がある。
小畠 郁生 (オバタ イクオ)
1929-2015年。福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。理学博士。国立科学博物館地学研究部長、大阪学院大学教授を経て、国立科学博物館名誉館員。監訳書『骨から見る生物の進化』など。
戸田 裕之 (トダ ヒロユキ)
1954年、島根県生まれ。A・ラストガーデン『チベット侵略鉄道』、ホッジス『カラシニコフ銃 AK47の歴史』などのほか、J・アーチャー、K・フォレットなどのミステリ訳書多数。
リヒャルト・ハートマン (ハートマン,P)
オラフ・ブライトバッハ (ブライトバッハ,O)
イレネウス・アイブル-アイベスフェルト (アイブル-アイベスフェルト,I)
生物の驚異的な形